HMD画面が表示されない
はじめまして。
FOVEに対応できるスペック(と思しき)パソコンを手に入れたので、セットアップしてみたところHMD画面が表示されません。
HDMIで接続してもセカンドスクリーンとして認識されていないようです。(通常のディスプレイを複数接続した場合は正しく認識されています)
Eye trackingカメラやHead trackingカメラは正しく動作しています。
FWバージョンは5.0、5.1どちらでも試しましたがどちらも画面が表示されませんでした。
おそらくGPUの設定か、GPUのメモリ量の問題ではないかと疑っているのですが、UEFIやBIOSレベルで設定する必要のある項目が存在するのでしょうか。
以下、マシンスペック
OS: Windows10 Home (1703) 64bit
CPU: Core i7-7700K
メモリ: 16GB
GPU: GeForce GTX 1060 (3GB)
-
ご不便をおかけして申し訳ありません。
サポートにあたり、より詳しい情報が必要になります。
お手数ですが、 https://support.getfove.com/hc/en-us/requests/new のCの手順に従いbug reportを作成していただけませんでしょうか?
日本語で構いません。なお、FOVE の画面がデフォルト設定でWindowsから認識できないのは正しい挙動です。
これは、NVIDIA GPUの機能でGPU ドライバとHMDを特別な方法で接続しているためです。
(いわゆる Direct Mode)よろしくお願いします。
Please sign in to leave a comment.
Comments
3 comments